top of page

※新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、

対面イベントの開催は見送らせていただいております。

​第1回イベントは、2020年4月以降の実施を予定しております。

捨てられてしまう食品で、

お菓子の家を作って食べ、

子どもたちと食の問題を学ぶ。

 Step 1​ お菓子の家を つくる」

お子様1人ひとりが思い描くお菓子の家をつくります。

約束は「みんなで食べきれる大きさ」の1つだけ。

 

Snaction のスタッフが、

一緒におうちを建てるお手伝いをします。

子どもたちに夢を叶える場と創造力を与え、

「できる」の可能性を広げます。

カップケーキ、ティーカップ、お菓子や手をフライング

 Step 2 お菓子の家を 「食べる

チョコレートエッグを食べる

つくったお菓子の家を、残さずいただきます。

​捨てられてしまう食品を実際に食べてみることで

「食べられない」と思い込んでいたものを疑ってもらいます

 

※安全性の確保を十分に行います。

参加者の方には、事前に詳細をご説明いたします

 Step 3​ 食の問題を 「学ぶ

「なぜ食べ物が捨てられてしまうのか?」を

Snaction メンバーや他の仲間たちと一緒に考えます

また、今日からできるアクションも一緒に考えます。

​意識から行動へ。

​お子様と保護者の方の第一歩を、お手伝いします。

手を上げます

子どもたちに、2つの「ソウゾウリョク」を。

イベントを通して、子どもたちに2つの「ソウゾウリョク」を与えることを目指します。

1つ目は、頭の中で思い描くお菓子の家を、実際につくりだす「創造力(creativity)」。

2つ目は、私たちが普段食べているものの裏側を考え、その痛みを感じる「想像力(imagination)」。

この2つの想像/創造力で、予測不能な未来を切り開いていってほしい。そんな願いを込めました。

bottom of page